直前までウキウキしていた。
元の世界に戻ってこれて、大切な人ができたから。
その人と手を繋いで歩いていられる場所に帰ってこれたから。
でも、きっとこの選択は間違いだったんだ。
高倉花梨は泣くのをこらえて思った。
1月15日。
お父さんにはいい顔されていないのを知っていながら、花梨は制服姿のまま幸鷹の家に訪問した。
大事にラッピングした袋を持って。
千年の時を超えて出会った初恋の人。
その人の誕生日だった。
お祝いできることが嬉しくて、ドキドキしながら、お小遣いの中から一生懸命に選んだ。
喜んでもらえるといいな。
ちょっぴり不安を抱えながら、それでも幸せの方が大きかった。
大学生は冬休みで、幸鷹は在宅中だった。
花梨を歓迎してくれて、紅茶も振舞ってくれた。
恋人同士の二人きりの大切な時間……のはずだった。
それなのに、今は苦くて、涙をこらえるので精いっぱいになってしまっている。
花梨は膝の上に乗せた手をぎゅっと握りしめる。
一年に一度の誕生日なのに、幸鷹は誕生日を忘れていた。
花梨のようにまだ子どもと違って、大人の幸鷹にとって記号だからじゃない。
戻ってきたばかりで日常に馴染むために、忙しかったからではない。
誕生日、という概念を忘れ去るぐらい異世界で過ごしていたからだ。
花梨が誕生日の祝いの言葉とプレゼントを渡したら、幸鷹は心底、驚いた。
サプライズが成功したのだ、と勘違いして、花梨は喜びかけた。
そんな気持ちはあっけなく砕かれた。
穏やかに幸鷹は微笑んでプレゼントを受け取ってくれた。
「京では正月に歳をとるために、誕生日というのは特に祝わないものです。
しかも正月は宮中行事が立て込みます。
私はこの世界に帰ってきたんですね。
祝ってくれる人がいるのは得難いです。
それが愛する女性であればなおのこと」
自然に幸鷹は言った。
花梨は素直に喜べなかった。
こっちに帰ってきて本当に幸鷹さんは良かったの。
我が儘を言って、無理に連れ来ちゃったんだ、私。
自分の誕生日なのに、花梨の知らない時間の異世界の話をするほどに、幸鷹が馴染んでいることが分かった。
半年しかいなかった花梨とは違う。
人生の半分ぐらいは過ごした世界だ。
故郷、だったんだ。
それを私は奪ったんだ。
龍神の神子なんて顔をして。
こっちじゃ、ただの高校生で。
何の力もなくって。
守られるだけの子どものくせに。
「花梨のおかげですね。
ちょうど良い節目になりました。
私の世界はこちらなのだ、と感じました。
最高の誕生日プレゼントですよ」
幸鷹は微笑む。
「大したものじゃないんです。
でも、幸鷹さんに喜んでもらえて嬉しいです」
花梨は頑張って笑った。
泣きたいのをこらえて。
自分勝手な我が儘に振り回したことに、勝手に後悔していることを隠して。
「このような寒い時期に私は生まれた、と再確認しました。
雪でも降りそうですね。
京では正月は、こちらの春に近いですから。
一月以上は感覚が違いますね」
幸鷹は疑いもなく言った。
だからこそ、これ以上の責め苦はなかった。
「そうなんですか」
花梨は頷いた。
異世界にいたのは半年だ。
季節なんて、あまり考えたことがなかった。
それに五行が乱れて、それを修正することばかりに奔走していた。
毎日がせわしなくて、それどころじゃなかった。
異世界に行ったことも、神子だと言われたことも、資質を疑われたことも。
全部が全部、大変だったのだ。
慣れないことばかりなのに、できて当然と求められた。
心が折れなかったのが不思議なぐらい辛かった。
泣き言を言えるような相手もいなかった。
ようやく全部、終わらせて、日常が帰ってきたのに。
今は……もっと辛い。
誰にも言えない秘密を抱えたまま、花梨は微笑むしかなかった。
「花梨の誕生日には何が良いですか?
……選ぶ楽しみがありますね。
こうしてサプライズしていただけたので、当日まで何を渡すかは内緒にしておきましょうか?」
幸鷹は幸せそうに言う。
「幸鷹さんが傍にいてくれるだけで充分です」
花梨は心からの願いを言った。
もし、誕生日が来たら。
それまで一緒にいられたのなら。
ずっと手を繋いでいられたのなら。
それだけでいい。
だから神様、この幸せを取り上げないでください。
花梨は望んだ。